天の声

私は相対性理論の誤りを1987年から主張し続けています。なぜ、物理の専門家でもない私が相対論に関心を持ち、一般常識から見ても突拍子もないと思われるような主張をしているのか、本当のきっかけをネットや書籍で公表したことはありませんでした。

実は、このきっかけこそ、物理学の基礎理論をアマチュアが否定することとは比べ物にならないほど突拍子もなく、くだらない架空の物理理論の誤りを伝えるよりはるかに重要なことだと考えています。

ただ、この出来事があまりにも日常とはかけ離れているために、一般の人々には受け入れ難く、今まで活動してきた物理や数学の主張を台無しにしてしまうことを恐れて長い間封印していました。

それが35年も経過した今になって、公表することにしたのは、歳を重ねた自分の身に起こった出来事によって、伝えるべきことは生きているうちに伝えてておくべきだと思うようになったからです。やはり歳には勝てないようです。


この内容は単純に体験したことを述べるのみで、こちらからお願いして信じてもらおうというつもりはありません。疑うのも信じるのも読み手次第です。ただ、妄想や創作だと批判する前に、物理学の素人が指摘している初歩的な指摘に反論して欲しいと思います。

逆に、非現実的な話でもニュートラルな状態で冷静に観察できる人々や同様の経験をした人にとって、私の話は重要なヒントになると確信しています。つまり、これは私だけの体験でなく、誰にでも起こりえる(起こっている)自然なことだろうと考えています。

つまり、信じてほしいのはその人の持つ可能性そのもので、ある一定の条件下で洗練された感覚を持ち、特殊な能力が発揮される可能性を否定してほしくないということです。

私の場合、相対性理論の否定を通じて、腐敗している理論物理学の軌道修正と、起こりえないことが現実に起こるという実証を同時に試みていると言えます。多くの人が見逃している自身の可能性に気づくこを望んでいます。

※注 この「天の声」の内容は、いかなる思想、宗教、宗教的体験談、偶像崇拝とはまったく無関係です。自分の実体験に基づき思ったことを気分次第で書いているだけです。予告なしに記事の更新、削除しますのでご了承ください。


数学と物理好きの凡人

世界中の物理学者が現代物理学の基礎理論と認めている相対性理論に異を唱える人物は、相当頭がいいか逆に算数も理解出来ない愚か者のどちらかと思われるでしょう。実際、ほとんどの批判が後者です。しかし、数学や物理の命題を提唱者の能力で判断するのは、学識不足の表れだと思います。

本来、提唱者の能力とは無関係に評価されるべきなので、結果的にどちらでもかまわないのですが、この先の話を正しく伝えるために、まずは、私の学力レベルについてお話しておかなければならないでしょう。

私は幼い頃から特にずば抜けて成績がいいわけでもなく、かといって悪いわけでもありませんでした。つまりだだの凡人です。100人いれば50番目ぐらいをウロチョロしていて、特に目立っこともありませんでした。

自分の興味のない勉強、特に暗記が苦手で、不得意科目に関しては普通以下の成績だったのに対して、なぜか、算数と理科に関しては独自のテーマを探して勉強していました。学校で習う前に自分で幾何学的な分数表を作ったり、平均変化率という自分なりの概念を作って、物理現象を理解する際の参考にしていました。

つまり、自分からテーマを見つけて研究ゴッコのようなことをしていたわけですが、その研究が大きな成果を出すこともなく、なんとなくわかってしまえばもう飽きて、他のどうでもいいテーマを見つけては研究を繰り返していました。

今も思い出すおバカな研究は、小学生の時、英語と日本語の違いの基本法則を見つければ、わざわざ膨大な英単語を暗記しなくてもいいんじゃないかと閃いて、「INU」と「DOG」の変換法則を必死に探していたことがありました。さすがにこれは、いくつか単語を調べているうちに根本的に無意味なことに気づき、画期的な研究はあっけなく終わりを迎えました。



ワクワクとザワザワ

大した能力を持たない凡人の研究には、ある決まったパターンがありました。それはワクワクザワザワです。これはよく言われるワクワク感とザワザワ感のことなのですが、子供のころはあまり意識することがなく、自然と沸き起こることが多かったようです。

一般のワクワク感という感覚は、何か楽しいことが起こる未来を思い浮かべたときに起こりますが、ここでのワクワクは、内容を知らない未知のテーマに近づいた時にわき起こります。期待もしていないことに強い衝動が起きると、無関心だったテーマに首を突っ込み、結局は予想外の成果を得られることがあります。

ザワザワの場合は、ある確定済みの内容に対して、詳細な内容を知らないうちに強烈な違和感を感じることがあります。法則や説明、決定事項、通説など、時と場合によっていろいろです。これも結果的に一定の成果を得られることが多いです。

映画「カイジ」でカイジが誤った答を選択しそうになると「ザワ ザワ ザワ」と決定を拒むように騒がしい音が聞こえる場面がありますが、この場面を見たときに、自分の体験との一致に驚きました。カイジのようにギャンブルで生かせれば苦労はしないのですが、残念ながら雑念の多い私にはその才能はないようです。

大人になってからワクワクザワザワを繰り返し体験するうちに、一般的に他の人が感じているワクワク感とザワザワ感とは少し事情が違うと気づくようになりました。どうやら

point

この感覚が強い時は、その後に起こる現実と深い関連性がある

ということが経験的事実から分かってきました。

しかし、それを認めてしまうと予言や未来予知を認めることになり、科学では説明できなくなってしまいます。もっとも、冒頭の注意書きにも書いたように、安易に予知を認めてしまうと、怪しい宗教と混同される危険もあり、ここはぜひとも慎重に解析し、最終判断は各個人に委ねることにします。

オカルトや占いを信じない私にとって、これを科学的に納得させてくれる説があるなら教えてほしと思う半面、理屈はどうでもいいからそれを有効に使いたいという気持ちもあり、このようなシグナルが現れると、なるべく感覚を研ぎ澄ませて客観的に観察するようになりました。


ヒラメキと当然

〈 準備中 〉



フェルマーの大定理から

〈 準備中 〉



天の声

〈 準備中 〉